预览加载中,请您耐心等待几秒...
1/7
2/7
3/7
4/7
5/7
6/7
7/7

在线预览结束,喜欢就下载吧,查找使用更方便

如果您无法下载资料,请参考说明:

1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币

2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费

3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开

初出:『国文学』1998年6月号38-43頁 外国からみた日本語の方言―海外の研究者が日本の方言研究について知りたがっていること― ダニエル・ロング(東京都立大学)初出:国文学1998年6月号38-43頁 日本語の方言が始めて西洋の文献に登場するのは、17世紀初期のキリシタン文献においてである。ロドリゲス(JoaoRodriguez)著の『日本大文典』(1604)には、「京へ筑紫に坂東さ」という俗諺が紹介されており、また、『日葡辞書』(1603)には、「方言」と記されたことばが400語以上収録されている。 以来、世界の言語学者が日本語の方言について研究しているが、海外の学者にとっては、日本語の方言はいまだに未知の世界である。方言学研究の国際会議に出席すると、そのような印象を受ける。いろいろな人に日本の方言について質問されるが、本稿では、こうした質問を含め、日本語の方言を専門にする外国の言語学者たちが知りたがっていることに回答するかたちで、以下のべてみたい。 ①日本の方言はいくつあるか? 日本の方言の数、分類(つまり、日本で言う方言区画)について尋ねる人は決して少なくない。これは、人間がどうしても大きな概念を細かく分類して把握しようとする傾向にあることを示してくれている。アメリカの英語における方言区画はあまり論争の対象にならない。(その例外の1つについては、Davis&Houck1995を参照されたい。)だから、日本のように、ことばの地域差がはっきりしているフィールドに関心を寄せるのである。 ②沖縄の言語はどのように位置付けられているか? 日本の方言区画について回答を得たら、こんどは沖縄のことばと日本語との関係について外国人研究者は尋ねてくる。沖縄の言語は日本語の姉妹語なのか、それとも日本語の中の一方言なのか、という言語系統論の質問である。 日本では、「琉球方言」という言い方が学者の間でも一般的であるが、英語で書かれた情報の多くは、本土諸方言との相互理解がないことなどから、琉球列島のことばを別の言語、しかも複数の言語として扱っているのである。例えば、インターネット上で公開されているエスノローグ(世界の言語に関する様々な情報が蓄積されているデータベース)を見ると、日本列島には15の言語があるとされている(Grimes1996)。この根拠となっているのは、服部四郎(WurmandHattori1981,1983)の分類である。(なお、日本本土の方言に関するこの「エスノローグ」の記述には過ちがあまりにも多過ぎるが、このことは、後に述べる日本語方言に関する英語文献が不足していることとも関連していると思われる。) ③日本の諸方言の間にはどの程度の差異があるか? アメリカでは方言の差が認められるものの、相互理解がないほど差異の大きい方言はほとんどないと言ってよい。一方、東洋では、中国語の例がよく知られているが、中国語では、「方言」と呼ばれている様々な言語体系はむしろヨーロッパでいう姉妹語に近い。中国語の「方言」は相互理解がないほど差異が大きい。こうした状況を知っている西洋の言語学者は日本語の方言どうしの違いはどんなものなのかをよく質問する。 ④日本には「社会方言」はあるか? アメリカやイギリスなどの欧米諸国の言語方言には、地域方言の他に、社会階層によって異なる社会方言があることはよく知られているが、ラボフやトラッドギルの研究では社会階層と方言とが密接に関わっている。一方、日本のことを少しでも知っている大抵の人はburakuminという日本語起源の借用語とそのことばが示している社会階層の存在を知っている。 この人々はかつて特定の地域に居住させられていたことや、その差別問題が今日でも一部で続いていることを知っているので、彼らの話す日本語には何か別の特徴がないのかとたずねる人がいる。特徴はわずかながらあると示唆する研究調査のデータがあるが(Horn1993:32-34)、現状として、このスピーチコミュニティの、言語体系、言語行動、言語意識に関する学問的な研究がほとんどないのは残念である。 ⑤日本語には「民族方言」はあるか? アメリカはよく「多民族社会」と言われている。その多様性が言語の面にも表れている。アメリカの方言学は、英語そのものの多面性以外にも、多言語との接触によって生じた言語変種を研究対象にしている。その最も有名な例はいわゆる「アフリカ系アメリカ人」が話す黒人俗英語であるが、これ以外にも、ユダヤ系、ヒスパニック系、アジア系、ハワイ先住民などが使う英語は、「民族方言」として研究されている(ロング1991)。 外国人の言語学者によく、「在日コリアン」の言語状況に関する研究があるかどうかを尋ねられるが、在日韓国・朝鮮人を対象とするこのような研究